生活初めての『リメ缶』作り いよいよ塗装!! 初めての『リメ缶』作りがスタートしました。 いよいよ『リメ缶』作りの醍醐味と言っても過言では無い『塗装』です。 はたして『塗装』って、どうやるのでしょうか…? 下地 私は『下地』として『ミッチャクロンマルチ』を使用...2021.11.29生活
生活初めての『リメ缶』作り 次は下塗り! 初めての『リメ缶』作りがスタートしました。 まず『下地』として『プライマーマルチ』を塗りました。 次は『下塗り』です。 すぐに塗装をする訳じゃないんですね…。 下地 今回、私が使用した『下地』は『ミッチャクロ...2021.11.24生活
植物多肉植物 虹の玉の再生 朝晩の寒さが身に染みる季節になってきました。 私は育てている多肉植物が、早く紅葉して欲しい思いと寒さ対策への不安とが入り混じり毎日ソワソワしています…。 私が育てている多肉植物のなかのお気に入りは『虹の玉』です。 ぷくっ...2021.11.19植物
生活初めての『リメ缶』作り 下地ってなんですか? みなさんは『リメ缶』を知っていますか? DIYが流行っていますので、作った事がある方も多いのではないでしょうか。 『リメ缶』とは『リメイク缶』の事です。 『リメイク缶』とは、缶詰や飲料の空き缶を塗装して楽しむものです。 ...2021.11.14生活
植物多肉植物 ちまちま寄せって何ですか? みなさんは『ちまちま寄せ』と聞いて何を思い浮かべますか? 知らないタニラーさんはいない、のかもしれません。 しかし私には何の事なのか、まったく想像できませんでした。 私は今年の冬に、育てていた多肉植物の『...2021.11.11植物